top of page

​診療内容

​一般診療

診療はスポーツ障害や骨粗しょう症をはじめ、脊椎疾患、関節疾患など様々な診療をおこなっています。診察までの時間を新しい電子カルテ、骨密度測定器、レントゲンなどを導入することで大幅に短縮、検査への対応を早くとることができます。

骨折のイラスト
心電図のイラスト
骨粗しょう症のイラスト
紙とペンのイラスト
家族のイラスト
リハビリテーション
リハビリテーション

​リハビリテーション

広いスペースを確保し、新しい機器を取り揃え患者さまの症状に合わせた治療(主に物理療法)を行います。リハビリルームは同時に10名まで患者さまの対応が可能となっております。

1.ゆったりと座り、リラックスし、振動と温熱効果で肩こりをほぐします。

2.横になりながら神経刺激装置でマッサージを受けることができます。

3. 軽度変形の矯正は椅子に座る牽引装置で楽に受けれます。

4. 血行促進やリラクゼーション効果をウォーターマッサージで促します。

スポーツ整形

スポーツ整形

日本体育協会公認スポーツドクター認定医の資格を有している医師により様々なスポーツによる障害の予防や指導、スポーツの外傷の治療を行います。対応の難しい障害や外傷は近隣連携病院のスポーツ外来を紹介します。

​首の障害

​手の障害

スポーツ慢性疼痛・疾患

肩の障害

​腰の障害

その他の障害

肘の障害

膝の障害

スポーツ整形
骨粗しょう症
腰を痛めた女性

骨粗しょう症

50歳以降の女性に多いと言われている骨粗しょう症は骨の強度が低下することで少しの刺激で骨折がしやすくなる病気です。早期発見、予防が重要ですので骨密度の測定・治療、アドバイスなどを当院ではおこなっております。

骨塩定量機

骨塩定量機

当院では超音波によって踵の骨の骨量を調べることのできる骨量測定装置を導入しております。骨粗しょう症予防のためにも一度骨の状態を調べてみませんか?

bottom of page